歯の治療の話

保存の困難な歯を残す一つの方法(エクストルージョン)

歯肉の下深くまで進行した虫歯の保存方法にエクストルージョン(矯正的挺出)という手法があります。
エクストルージョンとは矯正力をかけて歯を引っ張り出す方法で、再植に比べ外科的な手法を取らない上抜歯時に歯を壊す心配がないので比較的安全な方法です。
ただし矯正には
1.矯正装置を一定期間口の中に装着しなければならない。
2.動かした後も暫く固定期間が必要。
3.歯を動かすのと同時に歯肉も上がってしまうので、後日外科処置が必要な場合がある。
というデメリットもあります。
再植のような外科的な手法とどちらが良いかという選択ではなく、歯の状況に応じ歯科医側が適切な手法を提案することになるでしょう。
症例数は多いのですが、画像を撮影していないものばかりでしたので、現在治療中の患者さんの経過をアップしていこうと思います。

【症例1】※ 画像をクリックすると大きく表示されます
IMG_1487

患者は30台女性、歯の痛みを主訴として来院されましたが口の中は残根状態(歯の根しか残っていない状況)が多数、欠損した場所も放置され見るも無惨な状況でした。

001.1.1この患者の一つのキーになる歯が右上の犬歯です。虫歯の進行は著しく、骨の上に残っている部分は僅か、このままでは保存不可能ですが、後ろの第一小臼歯は喪失、第二小臼歯は虫歯が酷く保存は不可能です。犬歯を抜いてしまうと中間3本の欠損となり、入れ歯という選択になります。入れ歯は2番にクラスプを架ける事になるので審美性も大きく損なわれます。この歯の場合5mm以上引っ張り出してもレントゲンで有効な歯根の長さが得られると考え、装置を装着しました。

IMGP1491エクストルージョンの装置は単純な構造で、上部に鉄棒のような頑丈なワイアーをセット、挺出する歯にフックを付けてゴムの弾力を利用して引っ張るだけです。歯は挺出方向には比較的弱い力でも動いていきますので、時々ゴムを交換します。

2015-10-28 17.33.10装置セットからおよそ1ヶ月後のレントゲンです。向かって右隣の2番の根の先との位置関係を比較すれば、骨の中を歯が移動しているのが分かると思います。もはや当初設定したワイヤーとフックの距離は殆どなくなりました。

 

 

~続く~

保存の困難な歯を残す一つの方法(再植と外科的挺出)

trees2-yellow

歯は体の他の組織と異なり自然治癒力はありません。
一度失ってしまった部分を修復するこことはできず、生えてきた時が一番良い状況であり虫歯などによって徐々に失われていきます。我々歯科医はそれを代用の材料で修復する訳ですが、それには限界があります。歯根(歯の根)がある程度の長さがあれば、土台を立ててその上にクラウン(被せ物)を入れることが可能ですが、歯肉の下の方まで虫歯が進んでしまった歯や、欠けてしまった歯はもはや通常の方法では被せることは不可能になり、抜歯という診断が下されます。ではこういった歯を残すことは本当にできないのでしょうか?場合によってはそれを可能にする方法がいくつかあります。
再植と外科的挺出は文字通り一度歯を抜いて抜歯した穴に再び歯を戻すという方法です。
歯を支える骨の下まで虫歯や破折線が進んでしまっているケースや、内部から神経の治療をすることができなくなった歯などを抜歯し再び抜歯した穴に戻します。ここは患者さん用のHPなので詳細な解説は割愛しますが、天然の歯には優れた能力があるので、高い確率で周囲の骨と歯は再び付いてしまいます。

【症例1】外科的挺出

※ 画像をクリックすると大きく表示されます

001左上の第一小臼歯はすでに他院にて修復処置がなされていましたが、クラウンの下に虫歯が進行していました。ところがこの患者の場合、前の歯と2つ後ろの歯がすでに抜かれており、この歯を失うと固定式のブリッジを入れる事ができません。患者の年齢がまだ30台と若いこともあり、固定式の修復を試みるべく、外科的挺出にチャレンジすることにしました。

002土台に使われていたピンを外して見ると歯の後ろ側から出血し、既に穴が空いている状況でした。

003抜いた歯の状態で穴の一番下の所から有効に使用できる歯根の長さは10mm弱ありますので、外科的挺出に適応すると診断(8mm以下は難しいとされています)しました。

004このようなケースではそのまま抜いた穴に歯を戻してしまっては、穴の位置が歯肉の下に戻ってしまいます。宙に浮かして固定するか、歯の向きを変えるなどして理想的な位置を模索します。丁度このケースでは歯を前後逆向きに入れ替えることで、適度な深さに落ち着く位置を見つけ、縫合して固定しました。
再植とは単に歯を抜いて元に戻すことを意味しますが、浅い位置に固定し直すという事で我々はこのようなケースを外科的挺出と呼びます。

再植後の経過は良好で、歯の動揺はみるみる収まりブリッジをセット、今は問題なく噛めるようになっています。